Dactyl LightCycleの木製リストレストを製作した

f:id:otomon10:20220322012053j:plain

Dactyl LightCycle用の木製リストレストを作った。
マンション環境での木工作業は(騒音関連で)色々と大変だったので、参考までにビルドログを残しておく。

製作

木材の切断

型取りをして、端材を糸鋸で切断する。

f:id:otomon10:20220322001613j:plain
型取り

f:id:otomon10:20220322003954j:plain
クランプで固定する

手動の糸鋸でも振動音が大きので、作業台の足元に静音ゴムを付けるとかなり静かに作業できる。

f:id:otomon10:20220322004137j:plain
静音ゴムを作業代の足に付ける

糸鋸はAmazonで適当に購入した。

f:id:otomon10:20220322004257j:plain
糸鋸

曲線に沿って切るのは難しかったが、木材の切断作業できた。

f:id:otomon10:20220322004702j:plain
木材の切断完了

荒削り

木材側面に印をつけて、大きめの彫刻刀(24mmを使った)で荒削りする。
クランプで固定せずに手でおさえると、ケガする危険性があるので注意する。

f:id:otomon10:20220322004828j:plain
彫刻刀で荒削り

この段階で削りすぎるともとに戻せないので注意。細かい部分はヤスリで調整可能。

f:id:otomon10:20220322005146j:plain
荒削り完了

研磨

ヤスリで削っていく。#80、#240、#400の順番で削った。

f:id:otomon10:20220322005552j:plain
ヤスリで削る

f:id:otomon10:20220322010234j:plain
#400削り後

オイル仕上げ(完成)

無垢材でオイル仕上げにしたいので、ケンドリンガー メーベルポリチュアを塗って完成。
(蜜蝋は塗るとベタベタするのでメーベルポリチュアのみ)

f:id:otomon10:20220322010539j:plain
オイル仕上げで完成

材料

質の良いウォールナットで作りたかったので、マスターウォールの端材詰め合わせボックスを購入した。

www.masterwal.jp

工具

最初は効率を求めて電動工具を導入したのだが、すべて動作音が大きく、マンション環境では使用が難しかった。以下の工具は購入したが使用できずに売ってしまった。

  • 電動彫刻刀
  • ベルトサンダー
  • ジグソー

動作音が小さく、手動で扱える工具を主に使用した。

  • 糸鋸
  • クランプ
  • 作業台
  • 彫刻刀 浅丸型 24mm (三木章刃物本舗)
  • ベルトサンダー用のヤスリ(80~420番)
    生地が分厚いため耐久性が強く繰り返し使えて良い

使い心地

やはり木製のリストレストほうが、ジェルやタオル生地のものと比較して安定感がある。
無垢材なのでオイルメンテナスは必要になるが、使い込むほどに経年変化で風合いが増していくことに期待したい。

f:id:otomon10:20220322012256j:plain